
- 2016
11/25
Fri 奈良~加古川に向けたアプローチ。
category:2016加古川マラソン
こんばんは。
福知山のレポは鋭意準備中なので、今しばらくお待ちください。
今日のテーマは年内のフル残り2戦、奈良~加古川に向けたアプローチについて考えてみる。
まず、福知山~奈良~加古川の間隔は
・福知山~奈良 → 18日
・奈良~加古川 → 12日
つまり、福知山~加古川はちょうど1ヶ月なので
奈良をポイント練習の1つと考えれば、何となくしっくりくる。
・・・ってホントにそうかはわからんけれどw
奈良マラソンの走り方は今のところ3通り考えていて
当日までの調整具合によってその中からチョイスするつもり。
その3つの選択肢については後日。
また、福知山の10日後にりょうたさん主催の大阪城練習会がある。
その時にどの程度回復しているかも、奈良から加古川までの回復度合いを見る一つの参考にすることができるはずだ。
福知山からのリカバリーを考えると、奈良までの間に長い距離を走るペース走をやることは難しそう。
したがって、重点的に取り組めそうなメニューは
・インターバル、TTなどのスピード練習
・ある程度の距離を走るLSD
の2つぐらいか。
これをポイント練習日の水曜日と週末に組み込むことになる。
ちなみに週末をセット練にするのは負荷が高すぎそうなので
ポイント練習1日とジョグになるかな。
明日走ってみて状態を確認した上で、具体的なメニューをスケジューリングしてみたいと思っている。

にほんブログ村
福知山のレポは鋭意準備中なので、今しばらくお待ちください。
今日のテーマは年内のフル残り2戦、奈良~加古川に向けたアプローチについて考えてみる。
まず、福知山~奈良~加古川の間隔は
・福知山~奈良 → 18日
・奈良~加古川 → 12日
つまり、福知山~加古川はちょうど1ヶ月なので
奈良をポイント練習の1つと考えれば、何となくしっくりくる。
・・・ってホントにそうかはわからんけれどw
奈良マラソンの走り方は今のところ3通り考えていて
当日までの調整具合によってその中からチョイスするつもり。
その3つの選択肢については後日。
また、福知山の10日後にりょうたさん主催の大阪城練習会がある。
その時にどの程度回復しているかも、奈良から加古川までの回復度合いを見る一つの参考にすることができるはずだ。
福知山からのリカバリーを考えると、奈良までの間に長い距離を走るペース走をやることは難しそう。
したがって、重点的に取り組めそうなメニューは
・インターバル、TTなどのスピード練習
・ある程度の距離を走るLSD
の2つぐらいか。
これをポイント練習日の水曜日と週末に組み込むことになる。
ちなみに週末をセット練にするのは負荷が高すぎそうなので
ポイント練習1日とジョグになるかな。
明日走ってみて状態を確認した上で、具体的なメニューをスケジューリングしてみたいと思っている。

にほんブログ村
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿
No title 
福知山お疲れさまでした。
連戦期間中の走り方は、じぇーてぃーさんに教えてもらえばいいんじゃないっすかねw
Re: No title 
やべっちさん
ありがとうございます。
じぇーてぃーさん、ホンマに宇宙人かもしれませんwww
> 福知山お疲れさまでした。
> 連戦期間中の走り方は、じぇーてぃーさんに教えてもらえばいいんじゃないっすかねw